その他

小倉智昭、EXILE ÜSA、TETSUYA、橘ケンチが「ふるさと祭り」をPR!

東京ドームの年始の恒例イベント「ふるさと祭り東京2020-日本のまつり・故郷の味-」の開催に先駆けて、記者発表会が行われた。
2020年1月10日(金)~19日(日)の10日間開催される「ふるさと祭り東京」はこれまでに延べ400万人以上を動員、12回目の開催となる今回も、全国から伝統のお祭りとご当地の味が会場に集結する。
2020furusato_61
 記者発表会には、「ふるさと祭り東京2020」のスペシャルプロデューサーを務める小倉智昭、ナビゲーターを務めるEXILE ÜSA、EXILE TETSUYA、橘ケンチが出席。令和最初の「ふるさと祭り」をPRした。
2020furusato_57
【小倉智昭コメント】
来年の「ふるさと祭り東京」は、令和初の開催。また、東京オリンピック・パラリンピックイヤーでもあるので、日本から祭りや食の文化を世界に向けて発信できればと思ってます。長年やってきて、出展している行きつけのお店に行くと、毎回温かく迎えてくれる。そして、買いたいと思っているものの量を少しずつ増やしてくれるので、場内を歩くと持っている袋がすぐに一杯になってしまいます。今回もお店の方に会えるのが楽しみ。また、仕事帰りの皆さんは、ぜひ東京ドームに来て新年会をやってください。
2020furusato_58
【EXILE ÜSAコメント】
毎年、仕事始めがこの「ふるさと祭り東京」で、いつも楽しみにしています。仕事を忘れるぐらい踊ったり、飲んだりして、皆さんと楽しんでいる思い出があります。東京オリンピック・パラリンピックが開催される2020年の記念すべき素晴らしい年に、世界へ向けて日本の元気やエネルギーを届けたい。今回もいっぱい食べて、踊って、楽しいお祭りにしたいと思います。みんなで一緒に盛り上がりましょう。
2020furusato_59
【EXILE TETSUYAコメント】
令和最初の「ふるさと祭り東京」で気合が入っています。年々、いろいろなイベントが増えていますので
、2020年という記念の年に、パーフェクトなおもてなしができるように、一生懸命盛り上げていきたいと思います。ぜひ遊びに来てください。
2020furusato_60
【橘ケンチコメント】
前回に続き、2回目の参加になります。2020年は東京オリンピック・パラリンピックもありますし、世界中から日本が注目される一年になると思います。その中で、年の初めに開催される「ふるさと祭り東京」に参加できて、ワクワクしてます。僕は前回に続き、”日本酒”推しで、この祭りを盛り上げていきたいと思います。全国のおいしいもの、お酒、文化が東京ドームに集まる10日間。日本の魅力を存分に楽しんで頂きたいです。
2020furusato_1
「ふるさと祭り東京2020-日本のまつり・故郷の味-」

・会期  2020年1月10日(金)~19日(日)

・開催時間 10:00~21:00
※19日(日)は18:00閉場、各日開場30分前から受付開始
・会場 東京ドーム
・オフィシャルHP https://www.tokyo-dome.co.jp/furusato/
・特別企画
第11回全国ご当地どんぶり選手権
前回上位の3つのシードどんぶりと、10月に開催された予選会を勝ち抜いた11どんぶりの計14どんぶりが、
お客様による食べ比べ(1杯500円)および投票により「No.1ご当地どんぶり」の座を競い合う。
“ちょこ”っと呑みつま横丁
「ストラップおちょこ」を片手に、各地の日本酒とおつまみを“ちょこ”っとずつお得に楽しめる新企画。イベントオリジナルの「ストラップおちょこ」(1,500円)を購入し、対象店舗(25店舗以上)に持って行くと、
日本酒が100円/200円、おつまみが200円/300円と、通常よりもお得にさまざまな商品を堪能できる。橘ケンチがデザインした直筆メッセージ入りのストラップおちょこも数量限定販売されるので要チェック!
ストラップおちょこ 橘ケンチver.

ストラップおちょこ 橘ケンチver.

ご当地スイーツマルシェ
 恒例の人気企画「ご当地スイーツマルシェ」の今回のテーマは、「ふるさと祭り東京」だけのカスタムスイーツ」。好きなフレーバーやトッピングを組み合わせて、オリジナルのスイーツを食べ比べ!
ふるさとパン祭り
全国各地の人気ベーカリーを集めた「ふるさとパン祭り」が、今回は会期中全日程で開催される。全国から日替わりで計17店舗が出展予定。
イケ麺スタンプラリー
全国各地から「味噌カレー牛乳ラーメン」「富士宮やきそば」など30種以上のご当地麺が集結。ご当地麺を販売する対象店舗のスタンプを4つ集めるごとに、すてきな賞品が当たる抽選会に参加できる。
にぎわい市(ご当地グルメ)
300を超える全国のグルメが集まる「にぎわい市」では、うに・いくらなどの海鮮、ブランド牛などのA級グルメから、ご当地麺など話題のグルメが勢ぞろい。各地のご当地ビール、地酒、泡盛など100種類以上の全国のお酒も堪能できる。多くのブースで実演販売&試飲試食を行い、日本各地のお祭りを観ながら全国の味を食べ比べ&飲み比べできるのも「ふるさと祭り東京」ならではの醍醐味だ。

 

関連記事

  1. 「2022年オスカープロモーション新春晴れ着撮影会」小芝風花、髙…
  2. 興行師P.T.バーナムの半生を描いた加藤和樹主演『BARNUM』…
  3. 町田啓太×スタンダードプードルがバディを組んで表紙に登場!動物た…
  4. 日向坂46 新番組「日向坂46です。ちょっといいですか?」記者発…
  5. 「イケメン戦国THE STAGE」の最新作が8月に上演決定!
  6. 世界的ダンスカンパニーの日本公演が開幕! KAT-TUNの上田竜…
  7. スナックサンド × ボイメン イベントも囲み取材も全力投球!
  8. 現代戯曲の最高傑作との呼び声も高い『LUNGS』日本初上演!神山…
PAGE TOP
error: Content is protected !!