ニュース

小池徹平主演のミュージカル『るろうに剣心 京都編』公演のオフィシャルリポートが到着!

5月17日に東京・IHIステージアラウンド東京にて開幕した、小池徹平主演のミュージカル『るろうに剣心 京都編』。このたび、本公演の臨場感たっぷりのオフィシャル公演レポートと舞台写真が届いたので紹介する。

サブ1

和月伸宏原作の大ヒット漫画「るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-」の中でも高い人気を誇る「京都編」が、主人公の緋村剣心役に小池徹平を迎え、ついにミュージカル化。そこで現在、客席が360°回転する“IHIステージアラウンド東京”で上演中のミュージカル『るろうに剣心 京都編』の模様をリポートする。

サブ2

かつて“人斬り抜刀斎”と恐れられ、倒幕の志士として暗躍した緋村剣心。明治の世となった今は、“不殺(ころさず)の誓い”を立て、刀の峰を刃とした“逆刃刀”を手に流浪人として暮らしている。しかし剣心の跡を継ぎ人斬りとなった志々雄真実が、明治政府への恨みから国家転覆を企てていると知り……。

サブ3

歴史に基づいた厚みのある人間ドラマとシーンを一気に盛り上げるナンバー、さらに大迫力の殺陣。脚本・演出を小池修一郎が手掛けているだけあり、舞台でしか見られない『るろ剣』ワールドが炸裂していた。作品の核となるのは、やはり剣心を演じる小池徹平。小池修一郎直々のご指名だけあり、まさにハマり役といえる。さまざまな感情で揺れる剣心の葛藤を、時に鋭い殺陣で、時に真っすぐな歌声で表現。また剣心の口癖「おろ?」を口にした時の、とぼけた表情もたまらない。

そんな剣心の最大の敵として立ちはだかるのが、黒羽麻璃央演じる志々雄。全身を焼かれ、顔まで包帯で覆われているため、その細かな表情を読み取ることは難しい。だが志々雄の怒り、苦しみが手に取るように伝わるのは、黒羽の憑依的な芝居あってこそだろう。また剣心の師匠・比古清十郎役の加藤和樹、剣心の仇敵・四乃森蒼紫役の松下優也と、抜群の歌唱力を誇る二人がそろうぜいたくさ。さらには瀬田宗次郎役の加藤清史郎が出色の出来。喜怒哀楽の“楽”以外の感情が欠如した宗次郎は非常に穏やかな人物だが、それは剣を交えた瞬間恐怖に変わる。その恐ろしさと奥底にある絶望。アンバランスなグラデーションを見せる加藤の芝居に、これからの活躍がより一層楽しみになった。

漫画ファンにとっては、宗次郎をはじめとする志々雄の精鋭部隊“十本刀”の再現度の高さにも心躍るだろう。中でも奥野壮演じる“大鎌の鎌足”こと本条鎌足のナンバーは、過酷な状況が続く本作で、クスっと笑える華やかなシーンとなっている。そして劇場自体エンターテインメントと化すのが、このステージアラウンドの大きな魅力。舞台機構を存分に生かしためくるめく舞台転換が見事で、さらに松井るみが手掛ける重厚な美術が圧巻だ。360°という広大な舞台面全てに血が通っており、だからこそ登場人物たちが確かにそこで生きている、という説得力を与えられるのだろう。

2年前の公演中止を乗り越え、ついに幕を開けたミュージカル版『るろ剣』。その熱く、美しく、切ない戦いを目撃できるのは、6月24日(金)まで。これだけの力作、見逃してしまうにはあまりに惜しい。

サブ4

取材・文◎野上瑠美子

撮影◎引地信彦

 

©和月伸宏/集英社

関連記事

  1. 向井康二主演、タイのドラマ「Dating Game(仮題)」祈願…
  2. 「劇団『ドラマティカ』ACT2」を3都市で上演!公演キービジュア…
  3. Hey! Say! JUMP薮宏太 ミュージカル「She Lov…
  4. 稲垣吾郎主演、新作舞台の上演決定!18世紀のパリに実在した死刑執…
  5. 「月刊TVfan」(月刊テレビファン)9月号 7月21日(火)発…
  6. オールナイトニッポン55周年記念公演『明るい夜に出かけて』7 M…
  7. 内野聖陽インタビュー「母なる大地のような心で、シロさんを包み込み…
  8. 「月刊TVfan」(月刊テレビファン)10月号 8月24日(月)…
error: Content is protected !!