TBS系で2023年夏に放送された日曜劇場「VIVANT」の続編が2026年に放送されることが、6月11日に発表され、主演を務める堺雅人と福澤克雄監督が取材に応じた。
この日、堺はTBS系で朝5時20分から放送の「THE TIME,」に生出演し、「VIVANT」の続編の放送決定をくす玉を割って自ら発表。その後に行われた制作発表会見には堺と福澤監督が2人揃って登場した。
既に台本を呼んだという堺は、「前回解き明かされなかった謎が、謎だとも思っていなかったことが、ああ、言われてみればそこはちょっと気になってたなっていうことを改めて気づくような内容だったので。もう1回前作を見ていただくと、とても楽しいんじゃないかな」と語った。
一方、福澤監督は「見どころばっかり」と笑いを誘いながら、「本当に良かったですよ、続編ができて」と感慨深げ。さらに、以前放送した『半沢直樹』を挙げながら、「成功例を基にして作るのは絶対…やっぱり視聴者の皆さんははるか上をいっている。だから新しいものを出さなきゃいけない。こんなもん作っていいんだろうかってビビりながら作んなきゃいけない」と新シリーズに挑むにあたっての姿勢を明かした。
記者から、堺にとってどういう位置づけの作品か?と聞かれると、「自分の全部をかける価値のある濃密な作品です」と語り、「(監督が)頭を絞って、魂を絞って書いた文字の1文字1文字っていう感じがとってもするんですね。頭だけじゃなくて、もう心も、深層心理まで全部入れて、その後の展開を色々考えた中で、これしかない、でもこれでいいのか?っていうのが、読んでいてエネルギーの影みたいなものがすっごく濃密に焼き付いてる」と続け、「人ひとりが本当に魂にかけた書いた物語を全身全霊で演じるっていう、でもそれはお芝居の基本のような気もしているので、ああしようこうしようって、やりたいことはもちろんいっぱいあるんですけれども、精一杯そこにいるっていうのが1番だと思うので。今できる全てをそこにぶつけたい」と意欲を語った。
続編のロケ地について質問が及ぶと、福澤監督は「超親日国。でも日本人はあまり知らないかも。日本みたいに神話の伝説が残るところ」とヒントを明かす。堺も、「僕は万博でその国のパビリオンに行きました」と告白した。新シリーズ舞台はほとんどが海外だと話す。
最後に、堺は「前作を愛してくださった皆さんには、本当にそのご期待に、それを上回るような作品。それぐらいのエネルギーを持った作品を作っていければと思っておりますので、来年の話になりますけれども、それまでぜひ楽しみに待っていただければ」と笑顔を見せた。