4月28日(土)、SKE48が地元名古屋の日本ガイシホールにて「SKE48 単独コンサート 10 周年突⼊ 春のファン祭り!〜友達 100 ⼈で きるかな?〜」を開催した。昼、夜の2公演が行われ、それぞれが全く別構成、セットリストという内容だ。
昼公演では「中⽇ドラゴンズ応援⼤使」就任や「豚旨うま屋ラーメン」の TV-CM 出演決定などが発表され、「SKE フェスティバル」でライブがスタート。アンコール含め、全 33 曲を披露した。統⼀感ある迫⼒のダンスパフォーマンス、寸劇で昼公演に集まった 7000 ⼈のファンを沸かした。
松井珠理奈は「⽇本ガイシホールは SKE48 の⼀期⽣の思い出の場所で寂しいなって気持ちもあったんですけれど、今回のリハーサルでメンバーのパワーを感じて、今のSKE48 は最⾼だなって。その気持ちのまま、今⽇ステージに⽴ってみて、友達(=ファン)って最⾼だなって思いました。でもどんな時でも応援してくださるみなさんは、友達というよりも家族だと思います!」と語り、会場から⼤きな歓声があがった。
夜公演では、「ラグーナテンボス × SKE48」タイアップが決定し、タイアップ決定に伴い5月19日(土)にSKE48メンバーによるトークショーの開催が決定した旨が発表された。1曲目はダンスナンバーでグループごとのダンスが始まり、メンバーが揃ったところで「Escape」を披露した。ユニットブロックでは、須田亜香里が「奇跡は間に合わない」で得意の軟体芸を披露し、小畑優奈は「思い出以上」の激しいダンスで会場を沸かせた。須田亜香里は「SKE48はダンスがウリだったのに、姉妹グループが増えて、自分たちといえば…を見失いがちだったけれど、本当に自分たちの記憶力と体の限界をレッスンから超えながら、今日までこうやって、皆さんにお見せするところまで持ってこれたことがとっても幸せで、すっごく充実してました。こんなにステージでもメンバーの笑顔が輝いているのって、なかなかないんじゃないかなって思います。一人一人いつ入ったとか関係なく、今のSKEを引っ張るんだという自覚を自分たちで、そして、皆さんからの応援もあるからこそ生み出せたんじゃないかと本当に感謝しています」と。
アンコールでは、本日出演したSKE48メンバー65人にちなんだ、65本の薔薇の花束を持って愛知県知事・大村秀章が登場。大村県知事は「6月16日、ナゴヤドームでAKB48世界選抜総選挙が行われます。皆さん、(SKE48メンバーを)全員上位にしてほしい」とファンに呼びかけた。
セットリスト
- SKE48 単独コンサート 10周年突入 春のファン祭り!〜友達100人できるかな?〜 昼公演
M00 overture
M01 SKEフェスティバル
M02 アイシテラブル!
M03 1!2!3!4! ヨロシク!
M04 ウッホウッホホ
M05 ピノキオ軍
M06 コップの中の木漏れ日
M07 純情主義
M08 眼差しサヨナラ
M09 渚のCHERRY
M10 心の端のソファー